ひこべぇのミミズの歩み

母▪ひこべぇと特別支援学級に通うあかりん、その妹れんこんの日常など。

あかりん小6、5月『不登校(気味)は突然に…』

こんにちは~(ノ`•ω•)و
ブログ連投のひこべぇです!

書きたかったけどなかなか書けなかった記事、書いていこうと思います。

いま見ると超恥ずかしい、当時あかりんが頻尿?(休み時間ごとにトイレに駆け込まないといけないほどトイレが近かった😓)で通院していた総合病院小児科の先生に状況を分かってもらうために書いたメモを見ながら少し補足しつつ書きます。

5月のGW明けに通学班の1年生お迎えの役目がなくなってから通学班で絶対行かなければいけない理由がなくなり、通学班登校を嫌がるようになりました。
うちの学区には見守り隊というのがあり、近所のおばちゃんが毎朝子供たちの登校について行って下さっていて、嫌がるあかりんもなんとかなだめて連れてってくれていたのですが、そのうち妹・れんこんも姉に影響されて行きたくない!と言い出しました。(ちなみにれんこんは学校は普通に楽しいらしい)
そんな2人も見守り隊のおばちゃんは連れて行ってくれていたのですが、あかりんが1人で戻ってきてしまった時があり、「ああ、もうおばちゃん達に甘えていてはいけないな」と思い、見守り隊の1人の方に手紙を書き(口下手なひこべぇは何かを伝える時の手紙得意です😅)、今まであかりんを連れて行ってくれていたお礼と、これからは母が送って行く事、これから集合時間に間に合わなかったら遠慮なく先に行ってもらうようにお願いしました。
次の日お会いした時にわかりましたと言ってもらえました。
あかりんは、その日から卒業まで1回も通学班で登校する事はありません。
母が学校まで送って行くのが当たり前になりました。
ちなみにれんこんは、一時期一緒に送って行ってましたが、クラス担任に相談し、れんこんの行けない理由があかりんにキライ!と言った子だったので、その子の担任(あかりんの小五の担任‪w)も混じえて話し合いをし、無事に解決したのか通学班で登校できるようになりました。やれやれ😅

その後いろいろあり、あかりんの発達障害?が発覚するのですが、その話はまた気が向いたら書きたいと思います。
では(^_^)/~~

あかりんが不登校気味で完全不登校にならなかった理由

こんにちは!
義母の畑の手伝い終わりですごーく昼寝モード、でもブログを書くひこべぇです( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

さっそく本題に入りたいと思います。
なぜ完全不登校にならなかったのか!
理由は1つ!うちに爺ちゃんがいたからです!!
ひこべぇの旦那の父親、あかりん・れんこんの祖父です。
実は今年1月に病気で急死したのですが、昨年の今頃はまだピンピンしていて、ひこべぇもですが、あかりん本人も学校を休む→じいちゃんに怒られる(><)というのが分かっていたからかグズりつつも学校には行ってくれました。
曲がったことが大嫌い!他人に厳しく、人にも時には厳しく!!なじいちゃんだったので、よく怒られていたあかりんはじいちゃんキライ!(>_<。)と言うことも多々ありましたが、お葬式などではずっと泣きどおしでした‪😭

また、あかりんの問題が中学の特別支援学級に入るまでのおおごとだと分かり、じいちゃんばあちゃんに話した時はちゃんと聞いてくれて納得してくれて、この事はアンタに任す!と言ってくれ、今まで通りにあかりんにも接してくれました。
あかりんもじいちゃんいなかったら学校休んでたなーって後から言っていました。

じいちゃん、あかりん頑張って今日も学校行ったよ!
今日から部活が本入部で少し参加して来るって言ってたよ!
朝少しグズったけど、未来(まえ)を見て頑張ってるよ!!!

お久しぶりです( ̄▽ ̄;)

こんばんは!
ブログに書きたいことがたくさんあるのになかなか書く気になれないひこべぇです(`・ ω・´)ゞビシッ!!

あかりん(長女▪中1)の不登校気味の始まりや発達障害の発覚!?(知能検査を受けるに至った経緯など)重い内容を書こうとすると1年前の辛かった日々を思い出すのがダメなのか、なかなか書けないので現在の日常を織り交ぜてつつ、ゆったりと書いていこうと思います。

5月というと、れんこん(次女▪小4)の小学校では運動会が行われます。
今年ニュースなどで運動会を半日で終わらせるように競技内容を減らす学校もあると聞いてへえーと思った母▪ひこべぇでした。

うちはほぼ1日がっつりありましたよ( ̄▽ ̄;)
ただ練習は1日1時限しか基本やりませんと始めに通告がありました。
れんこん達4年生は、3年生と合同でソーラン節を踊るのですが昨年はハダシだったのが靴だったり(同級生のお母さんに聞いて初めて知った)色々変更点もありました。
れんこんはクラス女子で1番大きいので1番前で踊っていました。昨年は不真面目にやっていたのか先生に5番目に降格させらていましたが今年は真面目にやっていたのが印象的でした。

昨年は運動会練習くらいからあかりんが不登校気味になり、担任の吉田先生に半分強引に練習に参加させられてたり、親も先生もあかりんの不調の原因がわからなかったから対応に苦労したなあ😢

そうそう、吉田先生!
今年は体育会系の先生の移動が多かったせいか、準備の勝手が分かっている先生が少ない感じでいつも走り回ってる吉田先生が見られました(^_^;)

あかりんは、同級生に会うのが嫌ですれ違うのも無理!!な感じでどうなる事かと思いましたが、地区の応援テントは知らない大人または小さい子ばかりで同級生はまず来なかったので、そこでスマホを見ながら時々は応援などもして過ごしていました。
ひこべぇいる所あかりんあり!なので、もしかしたら吉田先生からもあかりんの姿が見えていたかもしれないな。

れんこんは、ソーラン節の他にも学年全員リレーや全校綱引き(学年を赤白に分けて男女混合)や、あと地区の学年早い子2人が出られるリレーにも参加しました。そして、ひこべぇは自慢の大声を少し抑えて応援しました。

運動会、れんこんを見るのも楽しかったけど、吉田先生の相変わらず走り回るお姿が見られて良かったな。
あと、れんこんの担任が噂どおりに速かったのが印象的でした。
今年もPTAバザーにも軽く貢献しつつ楽しめました(*^^*)
れんこん、あかりん、そしてひこべぇもお疲れ様でした!
先生方もお疲れ様でしたm(_ _)m

GW終わって初のブログ!?

こんばんは!
ちょっと久しぶりのひこべぇです。

初のGW10連休、ひこべぇ家はあまり出かけもせず終わりました😅

さて、GW明けに怖いのが5月病ですが、うちは上のあかりんが約1年ずっと5月病もどき(不登校気味)だったので今回も心配していましたが、初日は割と普通に行ってくれました"(ノ*>∀<)ノ

が、日が経つにつれて休み疲れもあるのか朝行きたくないもありつつ、なんとか行ってくれてます。

小学校の頃もあったのですが、朝学校着いてから車から降りるのを嫌がる、遅刻指導で昇降口にいる他の学年の先生方の姿が見えるのも調子が悪いとダメみたいで帰りたいを連呼する。担任の伊野先生が来ても断固拒否!!せっかく来たから授業1時間だけでも受けていったら?の先生の言葉で親の方も、
「えっ?いいの?」となりましたが、本当に1時間だけ授業受けて1人で歩いて帰ってきましたよ。

先生の言うには、1時間だけと言ったのに最後までいなければいけないになると学校に来たくなくなるから1時間と言ったら1時間だけだよ!…要は信用問題だなと思います。
去年の吉田先生がよく、昼まででお母さんに連絡して迎えに来てもらうと言って最後まで電話が来ずのパターンが何度かあったから、あかりんもこういう場合は軽く警戒している部分があると思います。

あと、ある日はどーしても朝行きたくない、でも給食は大好きな『わかめご飯!』『5、6時間目は参加したい!!』で、朝学校に電話して、出た先生(多分、教務主任とかの女の先生)に、
「朝行きたがらないのですが、給食は食べたいらしいので給食の時間に間に合うように登校します🙇💦」と連絡しました😅母が用事で送って行けない予定だったので一人で登校という最強ミッションになってしまいかなり不安だったのですが、雨のおかげ?で母の用事が早く済み、学校までは車で送って行って母は傘がないから車でお別れだよ、と伝えると少し不安そうにでも『わかめご飯』が相当食べたかったのか、一人で歩いて校舎に入って行ってくれました😊
小学校の時に行き渋りが出始めた時に昼からとか、部分登校?するとか親子で相談した事あったなあ。結局1時間目の途中の、みんなが教室にいる時間を狙って入るのが定番化してたなとか色々思い出しました。

この1年の親子の葛藤が微妙に役に立ってるのかな?でも、普通学級ではしてもらえない支援を今してもらえてる=特別支援クラスに入ってなんとか頑張っている、親の負担も小学校の時とは比べものにならないくらい減っているのはありがたいです。

書こう書こうと思っている1年前の事を当時通院していた小児科の先生に状況説明で書いたメモがあったので、それを見つつまた書きたいと思います。

ひこべぇ病 発病中?

おはようございます!
ひこべぇです。

なかなかブログが書けません。
書きたい気持ちはあるのですが…ひこべぇの悪い病気(笑)が出ています。
GWも残り3日、とりあえず休み中にやらなければいけないこと、あかりんの給食エプロンのアイロンがけと、夏のセーラー服のボタン付け(胸に作りリボンをつけるタイプでスナップボタンでつける→1年目にスナップボタンをつけねばいけない😅)、休み明けまでに、できれば明日までには終わらせて最後の日は心もゆっくりしたいなあ。

寝る前の晩酌(自作の梅酒を呑む)を控えねば…😓

ひこべぇが平成にやり残した事!

こんばんは!
ひこべぇです。

あと3時間くらいで平成が終わり、令和時代に突入ですね。
あかりんなんかは年末の大晦日のように夜中まで起きたい!!と令和フィーバー?に乗っております(^_^;)

さて、ひこべぇの平成にやり残した事をさっそく発表したいと思います。

まずは書かなきゃと思いつつなかなか書けないブログ…😥
今夜もし気持ちに余裕があったら書きたいと思います。子供の宿題のようになっていますが😢

そして、あかりんの給食エプロンのアイロン…😥
普通は数週間に1回でまわってくる給食当番なのですが、特別支援学級は人数が少ないためか、マイエプロンがあり、毎週給食当番?という状況です。
連休明けの朝までエプロンのアイロンを残さない様にしたいと思います。

あと、あかりんの担任の先生に提出する書類を書く事…😅頑張ります😥

こんなひこべぇですが、令和になってもよろしくお願いします<(_ _)>〈 ゴン!〕

吉田先生のこと

おはようございます!
ひこべぇです。

あかりんの不登校(気味)になった頃の事がなかなか書く気になれないのですが(このブログを書こうと思った最大のきっかけなのに( ̄▽ ̄;))この事を書くにあたり、あかりん、母(ひこべぇ)の次に重要人物であろうあかりんの小6の恩師、吉田先生の事を書きたいと思います。

ちなみに以前にブログで書いた恥ずかしい手紙を書いた先生でもあります。

吉田先生との出会いは、あかりん小3の時に担任を受けもってもらった事でした。
新任の先生が担任になったのは初めてだったのでどんな先生だろうと親の方もドキドキしたのを覚えています。
初めてお会いしたのは4月の家庭訪問の時でした。(今は働き方改革やら親が仕事休んでまで…とかあるのか、1年生は必須ですが、他の学年は希望制になっていてクラスの半数以上が希望してないように思います。←でも毎年希望している母・ひこべぇ😅)


玄関でお話したのですが、話が始まるとノートを取り出し母が話すあかりんの事柄を一生懸命メモにとっていたのが印象的でした。
今までの先生はメモなどとらず話すだけだったので(ベテランの先生だったし)この先生スゴい!?と思った覚えがあります。
吉田先生以外ではメモをとった先生はまだ見た事がありません。(今年のれんこんの担任の新任先生はメモをとるどころではないくらい緊張しまくっていた感じだった😅)

その時の話では、あかりんがクラスの女の子達とまだ上手く馴染めず男の子2人と、3人で理科の実験などをしていましたということでした。男の子2人の名前を教えていただいたのですが、その子達はあかりんと同じ保育園(年長1クラス25人、1歳児の乳児クラス~年長クラス、全体で100人ほどの割と小規模保育園)のまあまあ仲良くしてくれていた子達でした。しばらくしたら女の子の友達もできて小学校3年生は特に問題なく過ごす事ができました。

ひこべぇの仲のいいママ友、あかりんと小3で同じクラスになった男の子のママにも、吉田先生は割と評判が良かったです。

妹・れんこんも1年生に上がる前の就学前検診で小学校に行った時に「先生のことわかる?(あかりんの担任だって知ってる?)」と声をかけていただいたのもあり、1年の時は隣のクラスの担任が吉田先生だったこともあり他の先生方よりは懐いていたと思います。

そして、その2年後のあかりん小6で再び担任を受け持ってもらうことになったのです…。

追記…書き終わって読んでみて、吉田先生の性別が書かれてないことに気づいたので付け加えします😅。
以前のブログに吉田沙保里さんと同じ名前の為「吉田先生」としたとあるので女の先生です。
歳は…あかりん小3の時に新任で現在は中1なので…計算してみて下さいね( •ω- )☆